蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
聖徳太子 日本-歴史-古代 日本書紀 法隆寺
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001388997 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
極みのソフトテニス繁魂・基礎アカデミー ボレー&スマッシュを極める! |
| 書名ヨミ |
キワミ ノ ソフト テニス ハンコン キソ アカデミー |
| 著者名 |
時安 繁/著
|
| 著者名ヨミ |
トキヤス シゲル |
| 出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
| 出版年月 |
2019.6 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
783.5
|
| 分類記号 |
783.5
|
| ISBN |
4-583-11226-8 |
| 内容紹介 |
ソフトテニスの基礎技術をレベルアップさせる本。ボレー&スマッシュの理想のフォームと、体得のための練習を紹介。練習で気を付けるべき点に着目し、できない原因をチェックする。『ソフトテニス・マガジン』連載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1948年生まれ。兵庫県出身。日本大卒業。淡路クラブ所属。アジア軟式庭球選手権で3連覇、世界選手権優勝等、様々なタイトルを獲得。引退後、男子日本代表の監督を歴任。 |
| 件名 |
ソフトテニス |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
複数の聖徳太子そして推古天皇のモデルは誰か、法隆寺再建の真相とは―。日本古代史をめぐる未解決の問題に明快な解答を与える。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 『日本書紀』の編年問題―A列とB列 第2章 『日本書紀』成立年の謎 第3章 『薬師如来像光背銘文』偽造説と『釈迦三尊像光背銘文』偽造説 第4章 「多利思比孤」は聖徳太子か? 第5章 聖徳太子実在・非実在論―聖徳太子複数説 第6章 法隆寺再建の謎―奈良時代の政治史のなかの聖徳太子 |
| (他の紹介)著者紹介 |
倉西 裕子 1963年、東京都生まれ。日本女子大学文学部史学科卒業(中世英国史専攻)。日本赤十字社国際部を1996年に退社後、日本史の研究に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ