山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

プレス加工と溶接のひみつ   学研まんがでよくわかるシリーズ  

著者名 水木 繁/まんが
出版者 学研プラス
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180835431J53/プ/こどもの森7A児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013303868J08/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3013080944J53/プ/図書室J7a児童書一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013341625J53/プ/子供百科23児童書一般貸出在庫  
5 厚別8013275162J53/プ/学習絵本27児童書一般貸出在庫  
6 西岡5013107320J53/プ/図書室J6児童書一般貸出貸出中  ×
7 清田5513905751J53/プ/図書室58児童書一般貸出在庫  
8 澄川6013111031J53/プ/1階展示J18,J19児童書一般貸出在庫  
9 9013222824J03/ガ/学習絵本15A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森山 卓郎 旺文社
2020
312.22 312.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001718946
書誌種別 図書
書名 プレス加工と溶接のひみつ   学研まんがでよくわかるシリーズ  
書名ヨミ プレス カコウ ト ヨウセツ ノ ヒミツ 
著者名 水木 繁/まんが
著者名ヨミ ミズキ シゲル
出版者 学研プラス
出版年月 2022.9
ページ数 127p
大きさ 23cm
分類記号 537.1
分類記号 537.1
件名 自動車部品、プレス、溶接
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小泉改革は戦後日本の「没落と死のセレモニー」の始まりだった。未曽有の世界危機の時代に、外交で無惨な敗北を続ける日本。「ならず者国家」北朝鮮に人権蹂躪を許し、「中国市場幻想」に踊らされるこの国と、気鋭の論客が切り結ぶ。日本の「死」から大いなる「再生」へ向かう道を示した渾身の書。出色の石原慎太郎論を含む。
(他の紹介)目次 第1章 日本の「死」
第2章 藻屑と化した平壌宣言
第3章 北朝鮮問題がつきつけるもの
第4章 米国の単独主義にどう対抗するか
第5章 「国家主権」の喪失
第6章 日中国交回復 幻滅の三十年
第7章 喪われた国益
第8章 石原慎太郎総理へのシナリオ
第9章 「わかり易い政治」の危険
第10章 「押し返す保守」の基軸
第11章 石原慎太郎における老いと成熟
(他の紹介)著者紹介 中西 輝政
 1947(昭和22)年、大阪に生まれる。京都大学法学部卒業。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。京都大学助手、米国スタンフォード大学客員研究員、三重大学助教授、静岡県立大学教授を歴任し、現在、京都大学総合人間学部教授、同大学院人間・環境学研究科教授を兼任。論文「日米同盟の新しい可能性」(’89年)で第11回石橋湛山賞を、『大英帝国衰亡史』(’97年)で第51回毎日出版文化賞・第6回山本七平賞を受賞。’02年、第18回正論大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。