蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119280584 | 133/ポ/ベツ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000486929 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自由社会の哲学とその論敵〔別冊〕注の部 |
書名ヨミ |
ジユウ シヤカイ ノ テツガク ト ソノ ロンテキ ベツ |
著者名 |
カ-ル・R・ポッパ-/著者
|
著者名ヨミ |
ポパー.カール.ライムント |
著者名 |
武田 弘道/訳者 |
著者名ヨミ |
タケダ ヒロミチ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
0311 |
大きさ |
22 |
分類記号 |
133
|
分類記号 |
133
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人間の理解(人間の精神的能力 欲求と適応 ほか) 第2章 認知・理解を阻害する要因 第3章 患者の心理(患者の一般的心理 子どもの心理 ほか) 第4章 患者の心理的援助(カウンセリング 精神分析療法 ほか) 第5章 医療現場での対応(医療人の風貌・風格 患者への問いかけと返答への対応 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 芳男 東京教育大学(現・筑波大学)文学部哲学科卒業、同大学心理学科研究生、東京教育大学大学院文学研究科倫理学専攻博士課程修了。防衛医科大学校教授・学生相談室長・図書館長を経て、防衛医科大学校名誉教授、日本薬科大学薬学部医療薬学科教授、愛国学園大学・八州学園大学・防衛医科大学校非常勤講師。所属学会は日本森田療法学会(理事・学会認定心理療法士)、日本理論心理学会(理事)、日本家庭教育学会(常任理事)、日本生命倫理学会、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ