蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
戦争孤児たちの戦後史 2 西日本編
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180660185 | 368.2/セ/2 | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001506976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争孤児たちの戦後史 2 西日本編 |
書名ヨミ |
センソウ コジタチ ノ センゴシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
7,220p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
368.28
|
分類記号 |
368.28
|
ISBN |
4-642-06858-1 |
内容紹介 |
戦後75年を迎え、これまで未解明であった戦争孤児の全体像を明らかにする。2は、戦後、西日本に暮らしていた孤児に着目。孤児救済に尽力した施設等の取り組み、大阪大空襲や引揚、沖縄戦における実態などを詳述する。 |
件名 |
孤児、戦争犠牲者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
無機的物質と有機的生命が、分かち難く絡み合う、かくも美しき、世界の断片。時代の欲望と絶望の中で、置き去りにされた、十七の廃墟を巡る、紀行の断章。 |
(他の紹介)目次 |
長き眠り―青森県むつ 夢みるように―青森県上北 遠くの風―岩手県松尾 時の彼方に―秋田県尾去沢 塵―岩手県田老 失速した山―岩手県陸中大橋 錆―栃木県足尾 残光―埼玉県大滝 暗愁―岐阜県神岡 白い闇―三重県藤原 沈日―鹿児島県曽木 石の記憶―大分県沈堕 帰らぬ日々―大分県豊後森 虚空の植物群―佐賀県伊万里 凍結した時間―長崎県端島 震える影―長崎県大島 波光―長崎県崎戸 |
内容細目表
前のページへ