検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ帝国の基礎知識     

著者名 ATTACフランス/編著   コリン・コバヤシ/ほか訳
出版者 作品社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116670571319.5/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012374728319/ア/図書室1B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係 アメリカ合衆国-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400174526
書誌種別 図書
書名 アメリカ帝国の基礎知識     
書名ヨミ アメリカ テイコク ノ キソ チシキ 
著者名 ATTACフランス/編著
著者名ヨミ アタック フランス
著者名 コリン・コバヤシ/ほか訳
著者名ヨミ コリン コバヤシ
出版者 作品社
出版年月 2004.10
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 319.53
分類記号 319.53
ISBN 4-87893-700-9
内容紹介 なぜ、アメリカ合衆国は戦争が好きなのか? 外交・軍事政策から、経済・金融システム、宗教・メディア・大衆操作まで「永久戦争の帝国」のすべてがわかる。21世紀を生きる世界市民必読。
件名 アメリカ合衆国-対外関係、アメリカ合衆国-国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「民主主義」の名のもとに軍事侵略し、「予防戦争」によって世界を一極支配し、国連を無視し、「グローバリゼーション」の推進によって世界を経済的に搾取し、そして「テロの脅威」の大儀のもとに反抗する者を弾圧・抹殺しつづけている合州国―。21世紀の「帝国」と化した合州国は、その権力を保持しつづけるために、永久に戦争を続けざるを得ない「永久戦争の帝国」となった。しかし現在、合州国経済は、ニューエコノミー崩壊によって危険な段階へと突入し、また世界中で、市民たちの戦争反対の巨大な声がこだましている。「永久戦争の帝国」合州国のすべてを解明した、21世紀を生きる世界市民、必読の1冊。
(他の紹介)目次 はじめに 永続戦争の帝国
第1章 「民主主義」の軍隊は、何をやってきたのか
第2章 いかにして合州国は「帝国」となったか―覇権主義から一極支配へ
第3章 合州国中東支配の野望
第4章 なぜ「グローバリゼーション」は、戦争が好きか?
第5章 合州国を支配しつづける「軍産複合体」
第6章 「国際テロの脅威」を口実にした人権無視体制
第7章 泥沼に陥った合州国
第8章 帝国に抗する世界市民たち
(他の紹介)著者紹介 コリン・コバヤシ
 1949年生まれ。市民運動家・美術家・著述家。1970年以来、フランスに定住。著書に『ゲランドの塩物語』(岩波新書、2002。渋沢クローデル賞現代フランス・エッセイ賞受賞)。グローバル・ウォッチ/パリ世話人、ATTAC France会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松葉 祥一
 1955年生まれ。神戸市看護大学教授。専攻:哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星野 秀明
 1962年生まれ。翻訳会社勤務を経て、現在、フリーランス翻訳家。ATTAC Japan会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椎名 亮輔
 1960年生まれ。東京大学助手、パリ第3大学講師、リール第3大学講師を経て、現在は同志社女子大学助教授。哲学博士。専攻:音楽美学・音楽哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽生 のり子
 1956年生まれ。フランス在住のフリーランス・ジャーナリスト。フランス環境ジャーナリスト協会、フランス文化財ジャーナリスト協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯川 順夫
 1943年生まれ。翻訳家。ATTAC Japan会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。