検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゼミナールマーケティング入門     

著者名 石井 淳蔵/[ほか]著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116632522675/ゼ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
675 675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400170206
書誌種別 図書
書名 ゼミナールマーケティング入門     
書名ヨミ ゼミナール マーケティング ニュウモン 
著者名 石井 淳蔵/[ほか]著
著者名ヨミ イシイ ジュンゾウ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.10
ページ数 465p
大きさ 22cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-532-13272-X
内容紹介 思いがけない製品がヒットする一方で、予算をつぎ込んだキャンペーンが失敗に終わるのはなぜか? マーケティングとは、意のままにならない市場との関係のマネジメントである。日本企業の事例を中心に「考え方の基本」を解説。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。現在、同大学院経営学研究科教授。著書に「マーケティングの神話」など。
件名 マーケティング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 思いがけない製品がヒットする一方で、多額の予算をつぎ込んだキャンペーンが失敗に終わるのは、なぜか?目の前の現実をどうとらえ、どう考えればよいのかを明らかにする画期的テキスト。
(他の紹介)目次 第1部 マーケティング・マネジメント(市場をつくり出す企業活動
価値形成のマネジメント
価値実現のマネジメント)
第2部 事業組織のマネジメント(マーケティング組織のデザイン
マーケティング資源の配分
事業の定義)
第3部 市場の論理(消費者行動の理解
競争構造の理解
取引関係の理解)
第4部 市場と事業のダイナミクス(プロセスとしての競争
産業のライフサイクル)
第5部 市場資源構築のマネジメント(チャネル資産のマネジメント
顧客関係のマネジメント
ブランドのマネジメント)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。