検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解よくわかるISMSとプライバシーマーク 情報セキュリティの基礎知識から認証取得の手順まで    

著者名 鳰原 恵二/著   浅川 浩/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116632746336.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
336.17 336.17
情報セキュリティマネジメントシステム プライバシーマーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400169321
書誌種別 図書
書名 図解よくわかるISMSとプライバシーマーク 情報セキュリティの基礎知識から認証取得の手順まで    
書名ヨミ ズカイ ヨク ワカル アイエスエムエス ト プライバシー マーク 
著者名 鳰原 恵二/著
著者名ヨミ ニュウハラ ケイジ
著者名 浅川 浩/著
著者名ヨミ アサカワ ヒロシ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.10
ページ数 233p
大きさ 21cm
分類記号 336.17
分類記号 336.17
ISBN 4-534-03815-1
内容紹介 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を主体に、その概要や作業工程、認証取得の現状や業界別の取り組み状況などについて、図解で、誰にでも理解しやすいように解説。関連の深いプライバシーマークについても触れる。
著者紹介 ニューシステム研究所代表。中小企業診断士、千葉経済大学短期大学部非常勤講師。
件名 情報セキュリティマネジメントシステム、プライバシーマーク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、ISMSを主体に、その概要や作業工程、また、認証取得の現状や業界別の取り組み状況などについて、図解で、誰にも理解しやすいように解説した。さらに関連の深いプライバシーマークについても触れている。
(他の紹介)目次 第1章 ISMSの基礎知識
第2章 いま、なぜISMSが注目されているのか
第3章 ISMS導入のポイント
第4章 ISMS導入のステップ
第5章 ISMS導入スケジュールとコスト
第6章 各業界のISMSへの取り組み(現状と今後)
第7章 プライバシーマークとは何か?
第8章 ISMSとプライバシーマークの同時取得の進め方
(他の紹介)著者紹介 鳰原 恵二
 ニューシステム研究所代表。経営コンサルティング、執筆、講演に活動中。中小企業診断士、電気通信主任技術者、千葉経済大学短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅川 浩
 株式会社バルク常務取締役。コンサルティング事業部を統括し、プライバシーマーク、ISMSなどコンプライアンスに関するコンサルティング、講演に活動中。また、コーチングやプレゼンテーションなどのヒューマンスキルコンサルティングやeラーニング構築コンサルティングなど幅広い活動を行っている。中小企業診断士、ITコーディネータ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。