検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分に出会う ある生い立ちの記    

著者名 小塩 節/著
出版者 青娥書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116627712289.1/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小塩 節
2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166623
書誌種別 図書
書名 自分に出会う ある生い立ちの記    
書名ヨミ ジブン ニ デアウ 
著者名 小塩 節/著
著者名ヨミ オシオ タカシ
出版者 青娥書房
出版年月 2004.9
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7906-0228-1
内容紹介 ドイツ文化・文学の第一人者である著者が、「私」とは何か、「なぜ生きるのか」を問う半生の記録。多くの人々に支えられ、生かされてきたことへの感謝を綴る言葉が心を打つ。01〜02年『産経新聞』連載エッセイの単行本化。
著者紹介 1931年長崎県生まれ。東京大学文学部独文科卒業。現在、フェリス女学院理事長、中央大学名誉教授。専門はドイツ文学。著書に「木々を渡る風」「愛の人モーツァルト」など。
個人件名 小塩 節
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 幼い日(幼い日に聞いた音
父と母と ほか)
小学校(小学校の日々
菩提樹 ほか)
中学生(木かげの石仏
中学一年生 ほか)
信濃路はるか(旧制松本高校)(わが青春の山
ドイツ語の先生 ほか)
銀杏並木(大学時代)(大学入学
朗読の楽しさ ほか)
留学(留学のための推薦状
貴重なドル外貨 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。