蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180122806 | 593.8/オ/ | 1階図書室 | 50A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001143931 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大久保信子さんに教わる人に着せる着付けと帯結び |
| 書名ヨミ |
オオクボ ノブコ サン ニ オソワル ヒト ニ キセル キツケ ト オビムスビ |
| 著者名 |
大久保 信子/監修
|
| 著者名ヨミ |
オオクボ ノブコ |
| 出版者 |
世界文化社
|
| 出版年月 |
2017.3 |
| ページ数 |
208p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
593.8
|
| 分類記号 |
593.8
|
| ISBN |
4-418-17405-8 |
| 内容紹介 |
着物スタイリストの草分けとして、今も第一線で活躍する大久保信子が、「人に着せる着付けと帯結び」の技を徹底公開。年齢や体型、着物の雰囲気、行く場所などによって的確に仕上げるプロの技を、写真で紹介する。 |
| 件名 |
着付け |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
イギリスという国の真の姿を求めて、国民の世界観や多様な価値観を見定め、総体としての文化の批判的精神と鋭い鑑識眼にもとづいた探究をこころざす人々に贈る。 |
| (他の紹介)目次 |
文化(Culture)について 風土と歴史 法制度・政治・社会 教育 社会福祉 社会と制度―ジェントルマンと狐狩りのパラドックス 宗教 マスコミと大衆 住宅・家庭 運輸・交通・郵便〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
小泉 博一 京都工芸繊維大学工芸学部教授。イギリス詩・イギリス文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯田 操 広島大学総合科学部教授。イギリス文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桂山 康司 京都大学大学院人間・環境学研究科助教授。イギリス文学・イギリス文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ