山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳とビッグバン 生命の謎・宇宙の謎  朝日文庫  

著者名 立花 隆/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410052513443/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立花 隆
2004
443.9 443.9
宇宙論 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400154745
書誌種別 図書
書名 脳とビッグバン 生命の謎・宇宙の謎  朝日文庫  
書名ヨミ ノウ ト ビッグ バン 
著者名 立花 隆/著
著者名ヨミ タチバナ タカシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.8
ページ数 267p
大きさ 15cm
分類記号 443.9
分類記号 443.9
ISBN 4-02-261452-8
件名 宇宙論、脳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 科学誌「サイアス」で好評を博した「100億年の旅」シリーズ最終巻。ビッグバン、宇宙線など宇宙の謎への挑戦、脳科学など生命の神秘の追究など、宇宙(マクロ)と生命(ミクロ)という両極からその謎に迫る。テーマ毎に内容を分類し、さらに写真・図版も多用してより読みやすく紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 宇宙の謎を探る(宇宙の始まりを解きあかす―東京大学・佐藤勝彦教授と初期宇宙研究グループ
宇宙線をつかまえる―東京大学宇宙線研究所・明野観測所)
第2部 生命の謎を探る(成人の脳にも神経幹細胞があった―慶応義塾大学医学部・岡野栄之研究室
MRで脳の秘密にせまる―新潟大学脳研究所・中田力研究室
生命を支えるモーターをとらえる―東京工業大学・吉田賢右研究室)
(他の紹介)著者紹介 立花 隆
 1940年長崎県生まれ。64年東京大学仏文科卒。文芸春秋入社後、東京大学哲学科に再入学し、在学中から評論活動に入る。74年の「田中角栄研究―その金脈と人脈」(「文芸春秋」11月号)では膨大な資料を駆使して田中金権政治の実態を暴き、田中首相を辞任に追い込んだ。79年講談社ノンフィクション賞、83年菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。