蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
イエロー・ペリルの神話 帝国日本と「黄禍」の逆説
|
著者名 |
飯倉 章/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012469588 | 316/イ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400150730 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
飯倉 章/著
|
著者名ヨミ |
イイクラ アキラ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
261,31p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88202-905-7 |
分類記号 |
316.8
|
分類記号 |
316.8
|
書名 |
イエロー・ペリルの神話 帝国日本と「黄禍」の逆説 |
書名ヨミ |
イエロー ペリル ノ シンワ |
副書名 |
帝国日本と「黄禍」の逆説 |
副書名ヨミ |
テイコク ニホン ト コウカ ノ ギャクセツ |
内容紹介 |
「黄禍」は日本外交に自制を促す逆説的役割を果たしながら、一方で日本のみが世界史で特別な役割を担っているという日本例外主義の源泉ともなった。複雑で魅力的な「黄禍」の通説と論争を読み解く試み。 |
著者紹介 |
1956年茨城県生まれ。国際大学大学院国際関係学研究科修士課程修了。現在、城西国際大学人文学部教授。著書に「旅の果て」がある。 |
件名1 |
黄禍論
|
(他の紹介)内容紹介 |
オンナ独特の意味深な表現75例を網羅した恋愛辞書の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 恋のサイン編(話しやすいですね 写メ見る? ほか) 第2章 婚活編(何をしてるときに一番幸せを感じる? 尊敬するビジネスマンは誰? ほか) 第3章 SEX編(イッたことないんだよね 私、着やせするタイプなの ほか) 第4章 女同士編(最近どう? えー、全然太ってないじゃん ほか) 第5章 人妻編(私、もうおばさんよ 夫とはもう家族になってしまった ほか) |
内容細目表
前のページへ