機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安全とおいしさの追求 「良い食品を作る会」の試み    

著者名 今井 亮平/著
出版者 勁草書房
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513296847588/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
588.09 588.09
食品工業 食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400150541
書誌種別 図書
書名 安全とおいしさの追求 「良い食品を作る会」の試み    
書名ヨミ アンゼン ト オイシサ ノ ツイキュウ 
著者名 今井 亮平/著
著者名ヨミ イマイ リョウヘイ
出版者 勁草書房
出版年月 2004.7
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 588.09
分類記号 588.09
ISBN 4-326-65294-2
内容紹介 量産型、簡易型ではない本来の作り、安全性に裏付けられた食品を求める人々へ。醬油、漬物、うどん、豆腐、清酒など、ごまかしのない食品作りを追求する経営者たちの奮闘記。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。日本経済新聞社にて流通・マーケティング分野を延べ13年間担当。著書に「オンリーワンの蔵」がある。
件名 食品工業、食品衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本来の、安全性に裏付けられた食品を求める人々へ。醤油、漬物、豆腐、葛粉、納豆、清酒など、ごまかしのない食品作りを追求する経営者の奮闘記。
(他の紹介)目次 食品不祥事、その教訓と信頼回復への挑戦(安心できる食べ物はどこに
良い食品を作る運動)
食べ物の安全とおいしさを追求する人びと(大豆とともに生きる
食生活を彩る
百花繚乱、お酒の文化を創造)
(他の紹介)著者紹介 今井 亮平
 1946年神奈川県平塚市生まれ。1969年横浜国立大学経済学部卒業、日本経済新聞社入社。流通・マーケティング分野を延べ13年間担当。この間、前橋、静岡、千葉の支局に勤務。日経映像、警備会社に出向後、2002年に広告局編集委員。04年3月退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。