蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116589060 | 183.2/ア/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400148480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空海の般若心経 |
書名ヨミ |
クウカイ ノ ハンニャシンギョウ |
著者名 |
阿部 竜樹/著
|
著者名ヨミ |
アベ リュウジュ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.53
|
分類記号 |
183.2
|
ISBN |
4-393-17278-7 |
内容紹介 |
残されたわずかな時間と、それまでに成し遂げておきたい多くの課題の中で空海は最後の著述として般若心経をテキストに選び「般若心経秘鍵」を著した。空海は般若心経をどのように読み解いたか? 空海版「般若心経」の世界。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。現在、等々力不動尊主監、長円寺住職、満願寺副住職。著書に「空海の詩」がある。 |
件名 |
般若心経秘鍵 |
個人件名 |
空海 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
空海は般若心経をどのように読み解いたか?従来の見方が革命的に変わる空海版般若心経の世界。 |
(他の紹介)目次 |
文殊の利剣 限りない生死の輪廻 仏法遙かにあらず 大般若波羅蜜多心経とは 観自在菩薩は修行する者の代表なり 文殊の微笑み 一文字にすべての教えがある 苦を除き楽を与える ある人の問い 経題の意味〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 龍樹 1955年東京生まれ。1980年慶応義塾大学文学部卒業。現在、等々力不動尊主監、長圓寺住職、満願寺副住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ