検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安全な入稿データ作成に強くなるDTPの本 トラブルのないDTPデータ作成のための鉄則をワークフローに沿って詳細解説  現場直伝  

著者名 伊藤 聡/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116578998021.4/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
021.49 021.49
DTP

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400141800
書誌種別 図書
書名 安全な入稿データ作成に強くなるDTPの本 トラブルのないDTPデータ作成のための鉄則をワークフローに沿って詳細解説  現場直伝  
書名ヨミ アンゼン ナ ニュウコウ データ サクセイ ニ ツヨク ナル ディーティーピー ノ ホン 
著者名 伊藤 聡/著
著者名ヨミ イトウ サトル
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2004.6
ページ数 240p
大きさ 26cm
分類記号 021.49
分類記号 021.49
ISBN 4-8399-1398-6
内容紹介 リアルなワークフローに沿ってステップ・バイ・ステップで解説し、安全、確実な作業知識を身に付けることができる。DTPに関わるすべての人を満足いく仕事へと導くガイド本。
著者紹介 1956年生まれ。秋田県出身。日本大学芸術学部放送学科卒。有限会社オフィスフリーウェイ代表。DTPエディトリアル・デザイナー、テクニカル・ライター。
件名 DTP
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あれ、もらったデータがヘン?なぜか、データが出力できない!?どうしてか、フォントが出力できない!どういうわけか、指示と違うレイアウト!印刷物ができあがってから気が付いて「すみません!」ではすまない。本書では、そんな起きてはならないトラブルを「未然に防ぐチェックポイント」をズバリ伝授する。リアルなワークフローに沿ってステップ・バイ・ステップで解説しているので、安全、確実な作業知識を身に付けることができる。
(他の紹介)目次 第1章 安全な入稿データを作るためには(DTP作業での仕事の流れを理解しよう
仕事の流れはひとつではない)
第2章 役割分担を意識した作業の打ち合わせ(誰と打ち合わせるのか
何を打ち合わせるのか)
第3章 データを受け取ったら(最初に確認すること
テキスト原稿のチェックと前処理
図版原稿のチェックと前処理)
第4章 データ・原稿の作成・整理(テキスト原稿の作成・整理
図版・写真原稿の作成・整理
表・グラフの作成
レイアウト
校正と赤字修正)
第5章 データの納品(データのチェック
データの収集)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 聡
 1956年生まれ、秋田県出身。日本大学芸術学部放送学科卒。有限会社オフィスフリーウェイ代表。DTPエディトリアル・デザイナー/テクニカル・ライター。FM7〜16βを経て、1989年からMacintoshによるDTPを始める。現在は雑誌、書籍、広告などのDTPデザインと、テクニカル・ライティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。