検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現場で使えるカラーマネージメント実践ガイド   DTP Essential Books  

著者名 藤島 健/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117296475007.6/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
007.642 007.642
コンピュータ・グラフィックス 画像処理 色彩 DTP

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600374681
書誌種別 図書
書名 現場で使えるカラーマネージメント実践ガイド   DTP Essential Books  
書名ヨミ ゲンバ デ ツカエル カラー マネージメント ジッセン ガイド 
著者名 藤島 健/著
著者名ヨミ フジシマ ケン
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2006.11
ページ数 223p
大きさ 26cm
分類記号 007.642
分類記号 007.642
ISBN 4-8399-2174-1
内容紹介 カラーマネージメントの基本から、これだけはやっておきたい調整、より精度が高いマネージメント環境を構築するためのノウハウ、ツールごとの設定まで、現場の視点から必要と思われる知識を一冊に凝縮したガイドブック。
著者紹介 フォトグラファー。『MacFan』などで、写真やPhotoshopに関する記事の執筆も行っている。
件名 コンピュータ・グラフィックス、画像処理、色彩、DTP
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カラーマネージメントの基本から、「これだけは」やっておきたい調整、より精度が高いマネジメント環境を構築するためのノウハウ、ツールごとの設定まで。カラーマネジメントに関して、現場の視点から必要と思われる知恵とノウハウを1冊に凝縮。
(他の紹介)目次 1 基本編(そもそも、カラーマネージメントとは?
カラーマネージメントは必須なのか? ほか)
2 初級編(ソフトウェアでモニタを調整
目視で調整する前に注意すること ほか)
3 中級編(精度の高いマネージメント環境の構築
キャリブレーションの対象機器 ほか)
4 上級編(より高度なカラーマネージメントに向けて
AdobeRGB対応とはどういうことか ほか)
5 設定編(画像処理ソフトのカラー設定Adobe PhotoshopCS2の場合
画像処理ソフトのカラー設定Adobe Photoshop Elementsの場合 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤島 健
 フォトグラファー。作品製作の一環でツールとして使えるのではないかと考えてPhotoshopを導入。以来コンピュータを使って写真のクオリティアップのためのレタッチなどを行うようになり、カラーマネージメント、カラーマッチングにも関心を持つ。MacFan、+DESIGNING(毎日コミュニケーションズ)などで、写真やPhotoshopに関する記事の執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。