蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116569799 | 675/マ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木 健一 飯塚 隆司 秋山 哲男 石川 和男
要領がいい人が見えないところでやっ…
石川 和男/著
日本人にとって教養とはなにか : …
鈴木 健一/著
経理の一流、二流、三流 : 一流は…
石川 和男/著
伝統芸能の教科書
藤澤 茜/編著,…
日本近世文学史
鈴木 健一/著
決算書は、「ここ」しか読まない :…
石川 和男/著
会計の用語図鑑 : 比べて丸わかり…
石川 和男/著
新・地域マーケティングの核心 : …
佐々木 茂/編著…
近代「国文学」の肖像第1巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第2巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第4巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第5巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第3巻
安藤 宏/編,鈴…
東海道五十三次をよむ
鈴木 健一/編
仕事が速い人は、「これ」しかやらな…
石川 和男/著
明治の教養 : 変容する<和><漢…
鈴木 健一/編
地域マーケティングのコンテクスト転…
地域デザイン学会…
最新ビジネスマナーと今さら聞けない…
宮本 ゆみ子/著…
輪切りの江戸文化史 : この一年に…
鈴木 健一/編
漢文のルール
鈴木 健一/編,…
基礎からの商業と流通
石川 和男/著
「残業しないチーム」と「残業だらけ…
石川 和男/著
産業復興の経営学 : 大震災の経験…
石原 慎士/編著…
浜辺の文学史
鈴木 健一/編
天皇と和歌 : 国見と儀礼の一五〇…
鈴木 健一/著
地域マーケティングの核心 : 地域…
佐々木 茂/編著…
海の文学史
鈴木 健一/編
一生モノの副業 : この1冊でわか…
石川 和男/著,…
江戸諸國四十七景 : 名所絵を旅す…
鈴木 健一/著
古典注釈入門 : 歴史と技法
鈴木 健一/著
グロービス流ビジネス基礎力10
グロービス経営大…
浸透する教養 : 江戸の出版文化と…
鈴木 健一/編
原発の正しい「やめさせ方」
石川 和男/著
日本漢詩への招待
鈴木 健一/著
千年の百冊 : あらすじと現代語訳…
鈴木 健一/編
林羅山 : 書を読みて未だ倦まず
鈴木 健一/著
30代で人生を逆転させる1日30分…
石川 和男/著
鳥獣虫魚の文学史 : 日本古典の…4
鈴木 健一/編
鳥獣虫魚の文学史 : 日本古典の…3
鈴木 健一/編
和歌史を学ぶ人のために
鈴木 健一/編,…
鳥獣虫魚の文学史 : 日本古典の…2
鈴木 健一/編
鳥獣虫魚の文学史 : 日本古典の…1
鈴木 健一/編
風流 江戸の蕎麦 : 食う、描く、…
鈴木 健一/著
観光のユニバーサルデザイン : 歴…
秋山 哲男/著,…
生活支援の地域公共交通 : 路線バ…
秋山 哲男/編著…
日本版サブプライム危機 : 住宅ロ…
石川 和男/著,…
超ギガバンク・メガ公庫の未来戦略 …
石川 和男/編著…
基礎からの商業と流通
石川 和男/著
古典詩歌入門
鈴木 健一/著
消えた町
石川 和男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400136481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーケティング・マネジメントの理論と実践 知恵社会におけるシステム運用の指針 |
書名ヨミ |
マーケティング マネジメント ノ リロン ト ジッセン |
著者名 |
鈴木 健一/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ ケンイチ |
著者名 |
飯塚 隆司/編著 |
著者名ヨミ |
イイズカ タカジ |
著者名 |
秋山 哲男/編著 |
著者名ヨミ |
アキヤマ テツオ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-495-63991-9 |
内容紹介 |
従来の供給視点でのマーケティングから真の需要視点へと基軸を移し、情報化に対応し拡大するサービス産業、更に非営利分野のマーケティングも視野に入れた、学生から実務家まで使えるマーケティング・マネジメントの基本書。 |
著者紹介 |
埼玉女子短期大学教授。 |
件名 |
マーケティング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、旧来陥りがちな供給視点でのマーケティングから真の需要視点へと基軸を移し、情報化に対応して拡大するサービス産業、更に非営利分野のマーケティングも視野に入れて、近未来を洞察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 理論編(マーケティング・マネジメント 顧客マーケティング・マネジメントと顧客識別戦略 マーケティングとデマンドチェーン・マネジメント Web(=インターネット)マーケティングの展開) 第2部 実践編(製造業におけるマーケティング・マネジメント 流通・サービス業におけるマーケティング・マネジメント 地場産業・地域社会におけるマーケティング・マネジメント ソーシャル・マーケティング) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 健一 埼玉女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯塚 隆司 DSS研究所代表取締役・東京経営短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋山 哲男 九州産業大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石川 和男 専修大学商学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井原 久光 東洋学園大学現代経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ