検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

突然襲う巨大地震過去の震害から学ぶ 地震と防災よもやま話    

著者名 北後 寿/著
出版者 イワキ・プランニング・ジャパン
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117066266524.9/ホ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012491553524/ホ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロス・ジェイ 有賀 裕子
2004
336.49 336.49
人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600351352
書誌種別 図書
書名 突然襲う巨大地震過去の震害から学ぶ 地震と防災よもやま話    
書名ヨミ トツゼン オソウ キョダイ ジシン カコ ノ シンガイ カラ マナブ 
著者名 北後 寿/著
著者名ヨミ ホクゴ ヒサシ
出版者 イワキ・プランニング・ジャパン
出版年月 2006.8
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 524.91
分類記号 524.91
ISBN 4-903644-00-6
内容紹介 地震の災害は多様な相貌をみせるのはなぜか。耐震建築工学の碩学が内外の地震の現場に足を運び、被災地の様子をつぶさに見聞し、その実相をわかりやすく記録。耐震強度偽装問題なども取り上げ、警鐘を鳴らす。
著者紹介 1926年大阪生まれ。東京工業大学建築学科卒業。電気通信省(現・NTT)入省。民間企業を経て、日本工業大学建築学科教授を務めた。2003年瑞宝雙光章受章。
件名 耐震構造、耐震建築、地震災害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 むらっ気がある、手を抜く、皆の足を引っ張る…そんな困った上司や部下、同僚と上手く仕事をしていくコツがわかる。
(他の紹介)目次 第1章 対処の目的は何ですか?
第2章 困った人々への対処基本テクニック
第3章 誰もが陥る厄介な行動
第4章 「困った上司」への対処法
第5章 部下どうしのトラブルに対処する
第6章 困った人たちへの対処法
(他の紹介)著者紹介 ジェイ,ロス
 英国のマーケティングおよびマネジメントの専門家。Institute of Direct Marketingの上級研究員を務める。ビジネスのさまざまな分野にわたる著書があり、英国内では多くの支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有賀 裕子
 通信会社に勤務した後、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。