蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119502268 | 331.4/ス/1 | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400123157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国富論 1 岩波文庫 |
書名ヨミ |
コクフロン |
著者名 |
アダム・スミス/著
|
著者名ヨミ |
アダム スミス |
著者名 |
水田 洋/監訳 |
著者名ヨミ |
ミズタ ヒロシ |
著者名 |
杉山 忠平/訳 |
著者名ヨミ |
スギヤマ チュウヘイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
331.42
|
分類記号 |
331.42
|
ISBN |
4-00-341051-3 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経済学最初の体系的叙述として、古典中の古典と称せられる不朽の名著。いわゆる「見えざる手」による予定調和的自由放任政策を主張した本書は、その実質において近代市民社会の科学的分析であり、後のあらゆる諸学説はここに源を発する。新訳。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 労働の生産力の改良、および労働の生産物が民衆のさまざまな階級のあいだに自然に分配される順序について(分業について 分業を生む原理について 分業は市場の広さによって制限されるということ 貨弊の起源と使用について 商品の実質価格と名目価格について、すなわちその労働価格と貨弊価格について 商品の価格の構成部分について ほか) |
内容細目表
前のページへ