蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
エンジニアのための開発生活ガイド 開発の秘訣からMBA取得まで ブルーバックス
|
著者名 |
加藤 ただし/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4011621770 | 507/カ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400116522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エンジニアのための開発生活ガイド 開発の秘訣からMBA取得まで ブルーバックス |
書名ヨミ |
エンジニア ノ タメ ノ カイハツ セイカツ ガイド |
著者名 |
加藤 ただし/著
|
著者名ヨミ |
カトウ タダシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
507
|
分類記号 |
507
|
ISBN |
4-06-257436-5 |
件名 |
技術者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
エンジニアの仕事は、こんな仕事。エンジニアは、こんなにおもしろい!世の中になかった「モノ」を生みだす。アイデアを形にする。これがエンジニアの仕事です。心構え、開発の進め方、プロジェクト、トラブル処理、資格の取り方など、エンジニアとして成功するためのノウハウを公開します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 エンジニアという仕事 第2章 エンジニアはプロジェクト・メンバー 第3章 エンジニアとマーケティング 第4章 できるエンジニアになるための開発の技術 第5章 トラブルに立ち向かう技術 第6章 いつまでもエンジニアを続けるために |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 ただし 1958年奈良県に生まれる。京都の日本電産(株)で一〇年間、ブラシレスDCモータや電源機器の開発・設計に従事。1991年より教職に就く。米通信制大学院にてMBAを取得。現在ポリテクカレッジ新潟・電子技術科助教授。電子回路やマイコン、ビジネス・マネージメントの基礎を教えるとともに、最近は学生の就職指導に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ