山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかるとうごうしっちょうしょう     

著者名 三野 善央/著
出版者 メディカ出版
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116425117493.7/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
146.1 146.1
精神分析 発達心理学 民話-日本 夢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300076304
書誌種別 図書
書名 よくわかるとうごうしっちょうしょう     
書名ヨミ ヨク ワカル トウゴウ シッチョウショウ 
著者名 三野 善央/著
著者名ヨミ ミノ ヨシオ
出版者 メディカ出版
出版年月 2003.10
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 493.763
分類記号 493.763
ISBN 4-8404-0810-6
内容紹介 幻想や妄想などの症状をあらわす病気・統合失調症。その症状や原因、治療、社会への復帰、家族や周囲の人の対応方法などについてていねいに分かりやすく解説。『ぜんかれん』の連載に加筆・訂正。
著者紹介 1955年香川県生まれ。岡山大学大学院医学研究科修了。現在、大阪府立大学社会福祉学部精神保健学教授。
件名 統合失調症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたの身につけている「カラ」はどのタイプ?心理療法家として、独自の心の発達観を探究しつづけてきた著者が、「三年寝太郎」「一寸法師」「手なし娘」などの昔話や夢を素材に、人生前半に身につける「カラ」(=見られる自分)に焦点をあてて書き下ろしたユニークな深層心理学的発達論。
(他の紹介)目次 1部 性格の基本的類型(くっちゃね―「三年寝太郎」
ヤブ女とヤブ男―「飯くわぬ女」
子どものカラ―「一寸法師」
カラと中身)
2部 おとなになるということ(一寸法師の旅
手―「手なし娘」
脱皮―「桃太郎」と「瓜子姫」
見られる自分
彼方からくるもの)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 研二
 1949年静岡県下田市生れ。1974年東京大学大学院修了(教育心理学)。現在、茨城キリスト教大学生活科学部・大学院文学研究科教授。附属カウンセリング研究所所長。心理療法家。夢分析家。茨城県水戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。