検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

源満仲・頼光 殺生放逸朝家の守護  ミネルヴァ日本評伝選  

著者名 元木 泰雄/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116503004289.1/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400104606
書誌種別 図書
書名 源満仲・頼光 殺生放逸朝家の守護  ミネルヴァ日本評伝選  
書名ヨミ ミナモトノ ミツナカ ヨリミツ 
著者名 元木 泰雄/著
著者名ヨミ モトキ ヤスオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.2
ページ数 217,12p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-623-03967-6
個人件名 源 満仲、源 頼光
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多田の所領に武力を蓄えながら、密告者という役回りを演じて摂関政治確立に奉仕した父満仲。摂関政治全盛期に、一般貴族と同様、受領として道長に追従した嫡男頼光。対照的な父子を通して、当時の武士の実態に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 武門源氏の祖―経基
第2章 満仲と安和の変
第3章 満仲と多田
第4章 頼光と摂関政治
第5章 武人頼光とその周辺
第6章 摂津源氏の動向
終章 伝説の満仲・頼光像
(他の紹介)著者紹介 元木 泰雄
 1954年兵庫県生まれ。1978年京都大学文学部卒業。1983年京都大学大学院文学研究科博士課程後期課程指導認定退学。大手前女子大学助教授、京都大学総合人間学部助教授を経て、現在、京都大学大学院人間・環境学研究科助教授(中世前期政治史専攻・文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。