検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

通信技手の歩いた近代     

著者名 松田 裕之/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116497132289.1/ヤ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400102216
書誌種別 図書
書名 通信技手の歩いた近代     
書名ヨミ ツウシン ギシュ ノ アルイタ キンダイ 
著者名 松田 裕之/著
著者名ヨミ マツダ ヒロユキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2004.1
ページ数 280p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8188-1561-6
内容紹介 幕末土佐で下級士族の子に生まれた男が、文明開化で沸く東京で電信技術を習得、明治政府による人民管理・治安維持の手段となった電信機を操作。読み書きそろばんと英語を武器に淡々と生きる様を通し、明治・大正の時代を描く。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。関西大学大学院商学研究科博士課程修了。松商学園短期大学経営情報学科助教授を経て、現在、甲子園大学経営情報学部助教授。著書に「電話時代を拓いた女たち」など。
個人件名 山崎 養麿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幕末土佐で下級士族に生まれ、電信から電話への技術革新、日清戦時の台湾を、読み書きそろばん、英語を武器に、元祖サラリーマンが行く。明治・大正と移りゆく時代を刻んだライフヒストリー。
(他の紹介)目次 旅じたく
旅ノ風景1 幕末維新の土佐
旅ノ風景2 内乱期の青春像
旅ノ風景3 技術系官吏の遍歴
旅ノ風景4 軍国主義下の明と暗
旅ノ風景5 大阪での再起
旅ノ風景6 激動の近代を生きて
旅の終わり
(他の紹介)著者紹介 松田 裕之
 1958年3月大阪府に生まれる。1985年3月関西大学大学院商学研究科博士課程修了。松商学園短期大学経営情報学科助教授を経て現在、甲子園大学経営情報学部助教授。博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。