検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

徳川夢声と出会った     

著者名 浜田 研吾/著
出版者 晶文社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012525591289/ト/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300092666
書誌種別 図書
書名 徳川夢声と出会った     
書名ヨミ トクガワ ムセイ ト デアッタ 
著者名 浜田 研吾/著
著者名ヨミ ハマダ ケンゴ
出版者 晶文社
出版年月 2003.12
ページ数 213p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7949-6600-8
内容紹介 「話芸の神様」と親しまれ、自らを「雑」と称した男・徳川夢声。明治のマルチタレントであり、大衆芸能を牽引した神様の今に残る足跡を、古本やラジオの録音、映画などから丹念に追ったノンフィクション。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。京都造形芸術大学芸術学科卒業。現在、編集プロダクションに勤務するかたわら、昭和を彩る名優や放送タレントについて研究している。
個人件名 徳川 夢声
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「雑の人」夢声、再発見。夢声なき後に生まれた若者が、明治生まれのマルチタレント、大衆芸能を牽引した神さまを甦らす。古本、ラジオの録音、映画など、いまに残る夢声の足跡を丹念に追った、書き下ろしノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ CR406スタジオ
1 米子発、快速アクアライナー益田行
2 カツベン慕情
3 内幸町界隈
4 話術の神様
5 文学老年
6 問答有用
7 泣き笑い交友録
8 雑の人
9 三つの碑
10 三国さんの古本
資料篇 徳川夢声略年譜
(他の紹介)著者紹介 浜田 研吾
 1974年大阪府生まれ。京都造形芸術大学芸術学科卒業。現在、都内の編集プロダクションに勤務し、企業PR誌の編集や執筆を生業とするかたわら、昭和を彩る名優や放送タレントについて探究。滝沢修や徳川夢声を取り上げたミニコミ誌を発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。