蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
キャッシュ・バランス・プラン導入の実務 これからの企業年金
|
| 著者名 |
三菱信託銀行/編
|
| 出版者 |
中央経済社
|
| 出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116447533 | 366.4/キ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300079787 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
キャッシュ・バランス・プラン導入の実務 これからの企業年金 |
| 書名ヨミ |
キャッシュ バランス プラン ドウニュウ ノ ジツム |
| 著者名 |
三菱信託銀行/編
|
| 著者名ヨミ |
ミツビシ シンタク ギンコウ |
| 出版者 |
中央経済社
|
| 出版年月 |
2003.11 |
| ページ数 |
222p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
366.46
|
| 分類記号 |
366.46
|
| ISBN |
4-502-24030-3 |
| 内容紹介 |
平成14年4月より実施が可能となるキャッシュ・バランス・プランについて、最新の取扱基準をふまえ、給付設計や財政運営、資産運用のあり方など、実務的な観点からわかりやすく解説する。 |
| 件名 |
企業年金 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
公的年金がスリム化に向かうのに伴い、企業年金の社会的役割はますます高まってきている。しかし、その企業年金は、運用環境の低迷により多額の利差損を発生し、その償却負担は企業の重荷となっている。また新退職給付会計の実施で未積立債務の存在が顕在化し、人事・労務面だけでなく、企業の根幹に係る大きな経営課題となっている。キャッシュ・バランス・プランは、経済実態に応じた制度設計によって退職給付債務・費用および年金財政運営の安定化を図ることができ、個人の企業間転籍にも柔軟に対応できる特徴を有する。本書は、最新の取扱基準をふまえ、給付設計や財政運営、資産運用のあり方など、実務的な観点からわかりやすく解説を行うものである。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 キャッシュ・バランス・プラン導入の意義 第2章 確定給付型制度と確定拠出型制度 第3章 米国のハイブリッド(混合)型年金制度 第4章 日本におけるキャッシュ・バランス・プラン 第5章 キャッシュ・バランス・プランの給付設計 第6章 キャッシュ・バランス・プランの財政運営 第7章 キャッシュ・バランス・プランの退職給付債務計算 第8章 キャッシュ・バランス・プランにおける資産運用のあり方 第9章 将来シミュレーションによるキャッシュ・バランス・プランの特性分析 第10章 キャッシュ・バランス・プランの導入事例 |
内容細目表
前のページへ