検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電子回路入門講座 アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで    

著者名 見城 尚志/著   高橋 久/著
出版者 電波新聞社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011715391549/ケ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

見城 尚志 高橋 久
2003
549.3 549.3
電子回路

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300071795
書誌種別 図書
書名 電子回路入門講座 アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで    
書名ヨミ デンシ カイロ ニュウモン コウザ 
著者名 見城 尚志/著
著者名ヨミ ケンジョウ タカシ
著者名 高橋 久/著
著者名ヨミ タカハシ ヒサシ
出版者 電波新聞社
出版年月 2003.10
ページ数 351p
大きさ 21cm
分類記号 549.3
分類記号 549.3
ISBN 4-88554-746-6
内容紹介 電気回路の基本からスタートして、近代の「電子回路」をシステマティックに徹底解説。「電子回路」の3要素=アナログ・ディジタル・パワーエレクトロニクスの基本を完全理解。目からウロコが落ちる電子回路バイブル!
著者紹介 1940年静岡県生まれ。職業能力開発総合大学校電気工学科教授。著書に「モータのABC」など。
件名 電子回路
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 電気回路の基本からスタートして、近代の「電子回路」をシステマティックに、徹底解説。「電子回路」の3要素=アナログ・ディジタル・パワーエレクトロニクスの基本を完全理解。
(他の紹介)目次 起電力、電圧、電流
オームの法則とキルヒホッフの法則を洞察する
回路素子の基本―金属から真空管を経て半導体へ
ダイオード回路
アナログ信号増幅
スイッチング回路の基本
ディジタル入門
カウンタとディジタル演算回路
オペアンプ回路
マイクロコントローラ関連回路〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 見城 尚志
 1940年静岡県生まれ。1962年東北大学工学部電子工学科卒業、大学院修士課程に進学。1964年ティアック(株)入社、情報機器用モータの設計。1965年職業能力開発総合大学校講師。1970年職業能力開発総合大学校助教授、1971年東北大学工学博士取得、1981年教授。現在、職業能力開発総合大学校電気工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 久
 1953年宮崎県生まれ。1975年職業能力開発総合大学校電気工学科卒業、助手、講師を経て現職。1997〜1999年中華人民共和国天津市、技術師範大学に制御技術の専門家として派遣。現在、職業能力開発総合大学校電気工学科助教授、マイクロコンピュータや電子回路を用いたシステム制御、ロボット制御に関する研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。