蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117412759 | Y762.3/G/ | 2階外資料 | 104B | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000701485238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Mozart’s women His family, his friends, his music |
書名ヨミ |
モーツァルツ ウィメン |
著者名 |
グローヴァー ジェーン
|
版表示 |
First Harper Perennial ed. |
出版者 |
Harper Perennial
|
出版年月 |
2007 |
ページ数 |
406p., [16]p.of plates |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
762.346
|
分類記号 |
762.346
|
ISBN |
0-06-056351-6 |
個人件名 |
Mozart Wolfgang Amadeus |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)内容紹介 |
第三帝国時代のドイツ・クラシック音楽界の全貌を俯瞰する代表的著作、待望の日本語版。新たに掘り起こされた事実が凝縮されているケイターのこの著書は、第三帝国時代の指揮者やその他の音楽家たちに関する最高の情報源となる。一九九八年、カナダ歴史協会Wallace K.Ferguson賞受賞(カナダ人著者によるカナダ以外の歴史的事項に関する最優秀図書)。 |
(他の紹介)目次 |
1 ナチズム、第三帝国、音楽界(音楽、経済、オポチュニズム ナチスの音楽管理機関 ほか) 2 音楽家の職業倫理と政治的妥協(ヒトラーの偏見―クナッパーツブツシユとその対抗馬クラウス 政治的忠誠と出世) 3 ユダヤ系音楽家の迫害と亡命、そして反ナチ音楽家(音楽界におけるナチスの反ユダヤ政策 ナチ体制下のユダヤ系音楽家 ほか) 4 生活のなかの音楽(家庭、学校、ヒトラーユーゲント 大学とプロテスタント教会) 5 不協和音と不服従(ナチスの音楽モダニズム闘争 曖昧な異義、オルフ、ヴァーグナー=レーゲニ、フルトヴェングラー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ケイター,マイケル・H. 1937年生まれ。カナダの歴史学者。トロント、ミュンヘン、ハイデルベルクで歴史、社会学などを学ぶ。現在トロント・ヨーク大学ドイツ/ヨーロッパ学研究センター史学科教授、ロイヤル・ソサエティ・オヴ・カナダ特別会員。ドイツ史の専門家で、ナチ時代の党員、医学界、ジャズ・カルチャー、作曲家、あるいは親衛隊家系調査機関、ヴァイマル時代の極右学生運動に関する著書がある。『第三帝国と音楽家たち』で1998年、カナダ歴史協会Wallace K. Ferguson賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ