検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法律用語がわかる辞典     

著者名 尾崎 哲夫/著
出版者 自由国民社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116229352R320.3/オ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 哲夫
2003
320.33 320.33
法律-辞典 法律用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300034171
書誌種別 図書
書名 法律用語がわかる辞典     
書名ヨミ ホウリツ ヨウゴ ガ ワカル ジテン 
著者名 尾崎 哲夫/著
著者名ヨミ オザキ テツオ
版表示 第2版
出版者 自由国民社
出版年月 2003.5
ページ数 788p
大きさ 19cm
分類記号 320.33
分類記号 320.33
ISBN 4-426-33803-4
内容紹介 基本的な法律用語約2600語について、従来にないやさしい解説を試みた法律入門辞典。専門用語、六法を中心に、その他の法分野からもとくに重要なキーワードを厳選。2002年刊の第2版。
著者紹介 1953年大阪生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了。現在、関西外国語大学短期大学部教授。国際商取引学会・日本貿易学会会員。著書に「ビジネスマンの基礎英語」など。
件名 法律-辞典、法律用語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 とかく難しいと敬遠されがちな法律のキーワード約2600語を、だれにでもわかるように具体例などを用いてやさしく解説しています。用語配列は50音順。かな見出しと漢字表記を太字で独立に表示しているので、調べたい語がすぐ見つけられます。巻末に索引も掲載。各用語の解説は原則として「です・ます」調を基本とした敬体に統一し、はじめて法律に接する方にとって親しみやすい雰囲気としました。最新の国語辞典に近い感覚で使えるよう「横組み本文」を採用。また平成15(2003)年1月までの重要な法改正をふまえた内容です。
(他の紹介)著者紹介 尾崎 哲夫
 1953年大阪生まれ。1976年早稲田大学法学部卒業。松下電送機器(株)を経て、2000年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了。現在、関西外国語大学短期大学部教授。国際商取引学会・日本貿易学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。