検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ローカル鉄道の風景  東日本編 ユーリード・アーカイヴズ  

著者名 遠藤 純/撮影・文
出版者 ユーリード出版
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011717710686/エ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 純
2003
686.21 686.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300023239
書誌種別 図書
書名 ローカル鉄道の風景  東日本編 ユーリード・アーカイヴズ  
書名ヨミ ローカル テツドウ ノ フウケイ 
著者名 遠藤 純/撮影・文
著者名ヨミ エンドウ ジュン
出版者 ユーリード出版
出版年月 2003.3
ページ数 112p
大きさ 25cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-901825-10-0
内容紹介 ストーブ列車、丸窓電車、住宅地を走り抜ける運炭トロッコ。木のぬくもりを感じさせる駅舎で地元の乗降客とあいさつを交わす改札係。失われつつある日本の懐かしい風景を再現する。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京造形大学卒業。芸術新聞社勤務を経てフリーに。写真集に「アトリエの巨匠」「蒸気機関車の風景 1967-1975」など。
件名 地方鉄道-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ストーブ列車、丸窓電車、住宅地を走り抜ける運炭トロッコ。木のぬくもりを感じさせる駅舎で地元の乗降客と笑顔であいさつを交わす改札係。失われつつある日本の懐かしい風景を再現するユーリード・アーカイヴズ第2弾。
(他の紹介)目次 南部縦貫鉄道―雪にかき消されたレールバスのわだち
津軽鉄道―太宰とリンゴとストーブ列車
弘南鉄道弘南線―津軽の郊外電車
栗原電鉄(くりはら田園鉄道)―軽便から電車そしてディーゼルへ
蒲原鉄道―旧型電車とともに消えていった山間の鉄道
新潟交通―路面も走った新潟のインターシティー
上田交通別所線―丸窓電車がモーターの音も高らかに温泉を目指す
王滝森林鉄道―森林鉄道最後の路線
長野電鉄―善光寺平のローカル線と通勤電車
鹿島鉄道―霞ヶ浦の風とともに…
総武流山電鉄―いまではベッドタウンの極小鉄道
太平洋炭坑(番外篇)―運炭トロッコが住宅地を走り抜けていた街
東急玉川線、砧線―R246を走った地元の足、玉電


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。