検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

親を困らせる子どもを上手に伸ばす     

著者名 ロス・W.グリーン/著   田辺 希久子/訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112513647378/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410131417378/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロス・W.グリーン 田辺 希久子
2003
378.8 378.8
心身障害児 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300018644
書誌種別 図書
書名 親を困らせる子どもを上手に伸ばす     
書名ヨミ オヤ オ コマラセル コドモ オ ジョウズ ニ ノバス 
著者名 ロス・W.グリーン/著
著者名ヨミ ロス W グリーン
著者名 田辺 希久子/訳
著者名ヨミ タナベ キクコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.3
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 378.8
分類記号 378.8
ISBN 4-569-62728-5
内容紹介 突然カッとなる子、親を無視する子、順応性が全くない子…。ごほうびもおしおきもいらない。ありのままの姿を見つめ、理解することが子どもと上手に接するポイント。「3つのかご」会話法が子どもの感情の爆発をしずめます。
著者紹介 マサチューセッツ総合病院小児精神薬理臨床研究プログラムで認知行動心理学の責任者を務めるほか、ハーバード医科大学精神科の心理学準教授でもある。
件名 心身障害児、家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ごほうびもおしおきもいらない!「3つのかご」会話法が、子どもの感情の爆発をしずめます。アメリカ屈指のカウンセラー直伝、シンプル子育て術。
(他の紹介)目次 第1章 「ばくはつ」した子どもに怒るのは逆効果
第2章 子どもの脳で起きていること
第3章 子どもたちのプロフィール
第4章 子どもにとって生きやすい環境づくり
第5章 問題行動を「三つのかご」に分ける
第6章 薬の話
第7章 話し合いを可能にする「案内図」
第8章 家族との問題
第9章 よく受けるご質問にお答えします
第10章 学校との関係―宿題を中心に
第11章 やれるものなら、子どもは最初からやっている


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。