検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言語 1985年3月号     

出版者 大修館書店
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114020704AR041/ゲ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.04 210.04
日本-歴史 風水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000274747
書誌種別 図書
書名 言語 1985年3月号     
書名ヨミ ゲンゴ 
出版者 大修館書店
出版年月 1985.3
ページ数 0144
大きさ 21*15
分類記号 041
分類記号 041
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 運気向上の占いとして「風水」ブームが続いている。だが、風水とは本来、王都の設計や遷都を決したり、戦の布陣や戦略等に、時の権力者が利用した学問であった。日本史においても、古代の桓武天皇から戦国時代の信長や信玄、江戸幕府の開祖・家康まで、歴史を動かした彼らの共通点は、風水の力を掌握していたことにあった!人気風水師が明かす、知られざるもう一つの日本史。
(他の紹介)目次 序章 予定されていた李朝五百年の運命
第1章 転々とする都、不動の都の謎
第2章 運命を分けた戦国武将たちの謎
第3章 関ヶ原の合戦
第4章 徳川二百六十年、幕府繁栄の謎
第5章 蘇生する藩、悲劇の藩の謎
第6章 大転換期が生んだ傑物たちの謎


内容細目表

1 アイヌの言葉と文化(文化篇)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。