検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

反対語辞典     

出版者 日本文芸社
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512724096813/ハ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210920306R813/ハ/図書室参考資料貸出禁止在庫   ×
3 厚別西8210042860R813/ハ/図書室参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
451 451
気象 天気予報

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000612203
書誌種別 図書
書名 反対語辞典     
書名ヨミ ハンタイゴ ジテン 
出版者 日本文芸社
出版年月 1991.4
ページ数 539p
大きさ 18cm
分類記号 813.5
分類記号 813.5
ISBN 4-537-01504-7
内容紹介 反対語と対照語など,日常生活で使いながら確信がもてないときの道しるべとなり,言語生活を豊かにする辞典.
件名 日本語-反対語-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 旅はスローでリラックスが肝心。疲れたら“沈没”(=長逗留)してしまおう!するとあら不思議、見えないものが見えてきたりする。アジア・アフリカ・ヨーロッパ…、世界を駆け巡る旅人・蔵前仁一が沈没先で出会った愉快な人々、トホホな事件の数々。しんどいこともあるけれど、やっぱり旅はやめられない。読んでるだけで幸せになる全40編。
(他の紹介)目次 第1章 安宿で一安心(安宿で一安心
僕のインド初体験 ほか)
第2章 私は方向音痴である(私は方向音痴である
言葉はなくても旅はできる ほか)
第3章 がんばれ旅行者たち(旅のお師匠さん
さすらいの宝探し人 ほか)
第4章 旅をめぐって(観光旅行はすばらしい
日本人観光客は悪名高いのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 蔵前 仁一
 1956年、鹿児島県生まれ。慶応義塾大学卒業後、グラフィックデザイナーに。アジア・アフリカを中心に世界各地を旅する。現在、個人旅行者のための雑誌「旅行人」の発行人兼編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。