蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
MBA教養講座戦略・マーケティング・ファイナンス
|
著者名 |
津田 倫男/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116182643 | 336.1/ツ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300005666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MBA教養講座戦略・マーケティング・ファイナンス |
書名ヨミ |
エムビーエー キョウヨウ コウザ センリャク マーケティング ファイナンス |
著者名 |
津田 倫男/著
|
著者名ヨミ |
ツダ ミチオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.1
|
分類記号 |
336.1
|
ISBN |
4-502-36570-X |
内容紹介 |
この長びく不況下、MBAやMBA経営が、改めて見直されている。米国のMBAコースを履修した体験をベースに、様々な著作、論文、講義を参考にMBAコースあるいはMBA教育について解説する。 |
著者紹介 |
スタンフォード大学経営大学院卒業。プレアディス・パートナーズ社長、デル・ベンチャーズ・ジャパン代表などを経て、現在、(株)フレイムワーク・マネジメント代表取締役。 |
件名 |
経営計画、マーケティング、財務管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 戦略編(今再び、経営戦略論 経営戦略と組織 競争戦略論とドメイン戦略論 ほか) 2 マーケティング編(ものが売れない今こそ、マーケティングに立ち戻れ マーケティングの総合的機能 市場選択 ほか) 3 ファイナンス編(デフレ時代のファイナンスとは 流動資産、固定資産及び投資管理 DCF(ディスカウント・キャッシュフロー)分析 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
津田 倫男 (株)フレイムワーク・マネジメント代表取締役。1980年一橋大学卒業後、三和銀行入行。1985年、スタンフォード大学経営大学院卒業。チェースマンハッタンバンク(現JPモルガン・チェース)VP、ソシエテ・ジェネラルSVP、プレアディス・パートナーズ社長(M&Aコンサルティング会社)を経て、2000年デル・ベンチャーズ・ジャパン代表就任。2001年10月より現職。M&A業務に15年、ベンチャー投資、支援に9年の実務経験を有す。現職(フレイムワーク)では、経営コンサルティング、スタートアップから公開直前までのベンチャー企業支援(経営全般、戦略、マーケティング、ファイナンス、人事研修他)及びMBO、MBIを企画、支援を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ