蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
見立てとうがち 躍動する詩心 江戸川柳の美学
|
著者名 |
江口 孝夫/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116131863 | 911.4/エ/2 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006200006352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見立てとうがち 躍動する詩心 江戸川柳の美学 |
書名ヨミ |
ミタテ ト ウガチ |
著者名 |
江口 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
エグチ タカオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.45
|
分類記号 |
911.45
|
ISBN |
4-585-05054-X |
内容紹介 |
川柳の視点・観察の面を主に考察。庶民生活の日々の「たのしさ」「おもしろさ」「おかしさ」のすべてをつつみ込む川柳の詩興を、豊富な実例をもとに解説する。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。著述家。国文学者。元大学教授。著書に「俳諧と川柳狂句」「「夢」で見る日本人」ほか多数。 |
件名 |
川柳-評釈 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この書では川柳の視点・観察の面を主に考察していく。川柳の特色といえば人間観察面を第一にすべきだが、さきに川柳と俳句の関係を述べてきたので、それを受けて、「自然の景趣」を前に置いた。 |
(他の紹介)目次 |
1 自然の景趣 2 人間百態(発作的反応 生理的現象 心理的行為) 3 生物戯画(人間 鳥 魚 昆虫) 4 類集・屁 5 架空・天狗 6 歳時記から(元日 雛祭り 桜 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
江口 孝夫 千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。著述家。国文学者。元大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ