検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

雲の都  第1部  広場 

著者名 加賀 乙彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113824320913.6/カガ/11階図書室62A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012379691913.6/カガ/1図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011697694913.6/カガ/1図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012459371913.6/カガ/1図書室06b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加賀 乙彦
2002
913.6 913.6
毎日出版文化賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001379566
書誌種別 図書
書名 雲の都  第1部  広場 
書名ヨミ クモ ノ ミヤコ 
著者名 加賀 乙彦/著
著者名ヨミ カガ オトヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2002.10
ページ数 459p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-330810-9
内容紹介 昭和27年、医学生悠太は「血のメーデー」のデモ隊の中にいた。混乱しつつ復興する東京を舞台に、「永遠の都」の外科病院一族の戦後の運命を描く自伝的大河小説。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。病院、刑務所勤務ののちフランス留学。東京医科歯科大学助教授、上智大学教授を経て、文筆に専念。著書に「フランドルの冬」「帰らざる夏」など。
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞特別賞
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 昭和27年、一代で三田に外科病院を築いた祖父時田利平はすでに亡く、一族の長老、政治家の風間振一郎も急死した。東大の医学生悠太はセツルメントに関わっており、後に“血のメーデー”と呼ばれるデモに参加して負傷する。妹央子はヴァイオリンの才能を認められパリに滞在している。占領が解かれ、混乱しつつ復興する東京を舞台に、外科病院一族の戦後を描く、待望の『雲の都』第一部。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。