検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゲノム解析は何をもたらすか   科学のとびら  

著者名 村上 康文/著
出版者 東京化学同人
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116150699467.3/ム/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
467.3 467.3
ゲノム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001376397
書誌種別 図書
書名 ゲノム解析は何をもたらすか   科学のとびら  
書名ヨミ ゲノム カイセキ ワ ナニ オ モタラスカ 
著者名 村上 康文/著
著者名ヨミ ムラカミ ヤスフミ
出版者 東京化学同人
出版年月 2002.10
ページ数 226,10p
大きさ 19cm
分類記号 467.3
分類記号 467.3
ISBN 4-8079-1282-8
内容紹介 ヒトをはじめ、様々な動植物で着々と進行するゲノム解析研究のこれまでの流れと現状を踏まえ、ゲノム解析によって科学、産業、日々の生活に何がもたらされているのかを考え、ゲノム解析研究の全体像の把握を試みる。
件名 ゲノム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生命の設計図であるゲノムはA、T、G、Cという4種類の塩基からなる。ヒトの場合、それらが30億個も並んでいる。その並び方をすべて解読するゲノム解析が、ヒトをはじめ、さまざまな動植物で着々と進行している。本書では、ゲノム解析研究のこれまでの流れと現状を踏まえながら、ゲノム解析によって科学、産業、さらには日々の生活に何がもたらされるのかを考え、ゲノム解析研究の全体像の把握を試みる。
(他の紹介)目次 ゲノム解析研究の目的は何か
ゲノム解析を可能にした技術
ヒトゲノム解析プロジェクトとドラフトシークエンス
ヒトゲノム・ドラフトシークエンスからわかったこと(セレラ社の成果
国際共同研究チームの成果)
ゲノム多様性の解析
ポストゲノム時代の生物学の展開―体系的な遺伝子機能解析研究の現状と課題
モデル生物ゲノム解析の現状
DNAチップ技術の現状
ゲノム解析からプロテオーム解析への展開
創薬研究のパラダイムシフト
二十一世紀のゲノム科学の展開
ゲノム解析研究の到達点と今後
(他の紹介)著者紹介 村上 康文
 1955年岩手県に生まれる。1979年東京大学薬学部卒業、1984年東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。米国スローンケタリング記念がん研究所博士研究員、理化学研究所ライフサイエンス筑波研究センター研究員を経て、1999年より東京理科大学基礎工学部教授。2000年より2001年まで慶応義塾大学大学院政策メディア研究科教授を併任。2001年より東京理科大学ゲノム創薬研究センター構造ゲノム科学部門長を兼務。薬学博士。専門は分子生物学、細胞生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。