検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

漱石と仏教 則天去私への道    

著者名 水川 隆夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116113713910.268/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011692117910/ナ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
910.268 910.268
夏目 漱石 真宗 禅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001370495
書誌種別 図書
書名 漱石と仏教 則天去私への道    
書名ヨミ ソウセキ ト ブッキョウ 
著者名 水川 隆夫/著
著者名ヨミ ミズカワ タカオ
出版者 平凡社
出版年月 2002.9
ページ数 218p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-582-83119-2
内容紹介 夏目漱石の人と作品に、仏教はどのような影響を与えたのか。浄土教を中心に、禅や儒教など、最終的に「則天去私」の思想を導いた宗教との関係を、幼少から死まで、丹念に追う。
著者紹介 1934年京都生まれ。京都大学文学部(国文学専攻)卒業。99年京都女子大学文学部教授を退官。現在日本近代文学・国語教育などに関して幅広く執筆。著書に「チャップリンと現代」など。
件名 真宗、禅
個人件名 夏目 漱石
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 漱石の仏教、とくに浄土教理解は年を追って次第に深まり、諸作品にも影を落とし、晩年の「則天去私」思想の形成にも影響をおよぼした。本書は、『漱石と落語』『漱石の京都』と同様に、漱石がわが国の伝統文化のなかから批判的に摂取したものを明らかにしていこうとする試みの一つである。平静な心と勇気とを求めて仏教と出会い、「則天去私」への道を歩んだ漱石の行動と内面の軌跡を、少しでも明らかにする。
(他の紹介)目次 漱石と仏教ノート(作家以前の時代
作家時代
晩年)
漱石は二度参禅した?(参禅までの煩悶
鈴木大拙の証言
真剣味を欠く明治二十六年の参禅
公案に立ちすくんだ二度目の参禅)
参禅体験と「夢十夜」第二夜考(精神の危機―和尚への殺気
悟りを開けず、自刃もできず
釈宗演への敬意と反発
「色気」を去って、「実意」につく)
(他の紹介)著者紹介 水川 隆夫
 1934年京都生まれ。京都大学文学部(国文学専攻)卒業。中学校・高校教諭、京都府教育研究所員を経て、京都女子大学文学部教授となり、1999年退官。現在は日本近代文学・国語教育などに関して幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。