山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「なぜか好かれる女性」の話し方のルール 仕事がすっきりとうまくいく    

著者名 樺 旦純/著
出版者 青春出版社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012418079361/カ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樺 旦純
2002
140.4 140.4
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600338541
書誌種別 図書
書名 「なぜか好かれる女性」の話し方のルール 仕事がすっきりとうまくいく    
書名ヨミ ナゼカ スカレル ジョセイ ノ ハナシカタ ノ ルール 
著者名 樺 旦純/著
著者名ヨミ カンバ ワタル
出版者 青春出版社
出版年月 2006.7
ページ数 196p
大きさ 20cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-413-03600-X
内容紹介 「あの人、仕事も速いし、頼れるよね…」 そう上司に、同僚に、後輩に言われる人の心理術を紹介。打ち合わせ、プレゼン、セールス、接客、トラブル対応などすべてに使える一冊。
著者紹介 1938年岩手県生まれ。心理学者、作家。著書に「魅力ある会話がさりげなくできる女性50のルール」「ずっと一緒にいたいと思われる女性のちょっとした習慣」「脳年齢パズル」など。
件名 コミュニケーション、人間関係、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「○○個限定販売」という言葉に弱い人。他人の性格を血液型で判断してしまう人。お世辞に乗せられやすい人…。こうした人は、いつかダマされて痛い目に遭う予備軍かも!?本書は結婚詐欺や霊感商法など、ついダマされてしまう人間の心のスキをついたワナの具体例を分析し、やさしく解説。大衆社会にはびこる“嘘・まやかし”を見抜く目を養い、仕事や人間関係で失敗しない知恵を満載した必読書。
(他の紹介)目次 第1章 心のワナ―なぜ、信じてしまうのか!?(なぜ詐欺の被害に遭う人があとを絶たないのか?―人はほめ言葉に弱いもの
なぜテレビや新聞のニュースを鵜呑みにしてしまうのか?―情報発信者の意図でニュースはつくられるもの ほか)
第2章 「人間関係」の落とし穴―なぜ、ダマされてしまうのか!?(思い込みのワナ―なぜ思い込みのワナにはまるのか(文化・情動・認識)
会議のワナ―なぜ「集団思考」に陥るのか ほか)
第3章 だまされないための心理学―心のカラクリを知れば、もう大丈夫(偏見というカラクリ―偏見から自由になるために
視覚というカラクリ―感情によって同じものが違うものに見える理由(潜在的欲求) ほか)
第4章 自分の考えが整理される心理ノウハウ―心のワナにかからないために(チェックリスト法―着眼点を変えてみること(オズボーンチェックリスト)
アナロジー(類比)―見慣れているものからヒントを得ること(異質馴化・馴質異化) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。