蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
講座敦煌 6 敦煌胡語文献
|
出版者 |
大東出版社
|
出版年月 |
1985.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113370068 | 222.1/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000106181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座敦煌 6 敦煌胡語文献 |
書名ヨミ |
コウザ トンコウ |
出版者 |
大東出版社
|
出版年月 |
1985.8 |
ページ数 |
573p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
222.17
|
分類記号 |
222.17
|
ISBN |
4-500-00455-6 |
件名 |
敦煌 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
伝説、逸話、真実―料理をめぐる30の物語。 |
(他の紹介)目次 |
王様のガレットにまつわる東方の三王 聖ヤコブの帆立貝 恋の成就をもたらしたアントニオのパネトーネ カテリーナ・デ・メディチとノストラダムスの甘い話 アイスクリームを広めたプロコープ ポーランド王レクチンスキーは稀代のお菓子研究家 マヨネーズを考案したのは元帥にして大使 ポーツマスにならなかったサンドイッチ レストランの創始者、ブーランジェ カリフラワーを愛したデュ・バリー伯爵夫人〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
桜沢 琢海 1959年生まれ。東京都出身。慶応義塾大学経済学部卒業。フランスに暮らして学んだヨーロッパの郷土料理やワインの知識を活かし、放送作家、プランナー、フードコーディネーターとして料理番組や料理雑誌、広告などの企画・制作に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ