検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語の構造 下   岩波新書 黄版 134  

著者名 中島 文雄/著
出版者 岩波書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119020295835/N34/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
369.08 369.08
死刑 宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000352597
書誌種別 図書
書名 英語の構造 下   岩波新書 黄版 134  
書名ヨミ エイゴ ノ コウゾウ 
著者名 中島 文雄/著
著者名ヨミ ナカジマ フミオ
出版者 岩波書店
出版年月 1980
ページ数 0177
大きさ 18*11
分類記号 835
分類記号 835
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「人間金庫」と呼ばれる三畳一間の独居房、教誨師のみが死刑囚と接触できる。そこで行なわれる教誨とは、宗教を軸に死刑制度を考える。
(他の紹介)目次 第1章 死刑台への道筋で
第2章 宗教教誨とは
第3章 キリスト教と死刑
第4章 中世に発達した死刑廃止の思想
第5章 死刑廃止ヨーロッパの経験
第6章 宗教は死刑制度を変えられるか
(他の紹介)著者紹介 佐藤 友之
 1960年東京経済大学卒。雑誌記者などを経て、現在フリーのジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。