蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181218850 | 319/ジ/ | 1階図書室 | 37B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一冊で読む晶子源氏
[紫式部/著],…
文豪と感染症 : 100年前のスペ…
永江 朗/編,芥…
鉄幹晶子全集別巻8
与謝野 寛/著,…
新編激動の中を行く : 与謝野晶子…
与謝野 晶子/著…
鉄幹晶子全集別巻7
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻6
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻5
与謝野 寛/著,…
沖縄の歩み
国場 幸太郎/著…
鉄幹晶子全集別巻4
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻3
与謝野 寛/著,…
私の生い立ち
与謝野 晶子/著
沖縄の淵 : 伊波普猷とその時代
鹿野 政直/著
沖縄の戦後思想を考える
鹿野 政直/著
鉄幹晶子全集別巻2
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻1
与謝野 寛/著,…
沖縄の戦後思想を考える
鹿野 政直/著
鉄幹晶子全集32
与謝野 寛/著,…
みだれ髪
与謝野 晶子/著
文化を聴く : ~自作朗読の世界~
北原 白秋/詩・…
鉄幹晶子全集31
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集30
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集29
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集28
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集27
与謝野 寛/著,…
新選与謝野晶子歌集
与謝野 晶子/[…
鉄幹晶子全集26
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集25
与謝野 寛/著,…
全訳源氏物語4
紫式部/[著],…
全訳源氏物語5
紫式部/[著],…
全訳源氏物語1
紫式部/[著],…
全訳源氏物語2
紫式部/[著],…
全訳源氏物語3
紫式部/[著],…
与謝野晶子児童文学全集5
与謝野 晶子/著…
鉄幹晶子全集24
与謝野 寛/著,…
与謝野晶子児童文学全集6
与謝野 晶子/著…
与謝野晶子児童文学全集3
与謝野 晶子/著…
与謝野晶子児童文学全集4
与謝野 晶子/著…
鉄幹晶子全集23
与謝野 寛/著,…
与謝野晶子児童文学全集2
与謝野 晶子/著…
与謝野晶子児童文学全集1
与謝野 晶子/著…
三匹の犬の日記
与謝野 晶子/作…
鉄幹晶子全集22
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集21
与謝野 寛/著,…
岩波新書の歴史
鹿野 政直/著
源氏物語13
紫式部/著,與謝…
源氏物語12
紫式部/著,與謝…
源氏物語11
紫式部/著,與謝…
源氏物語15
紫式部/著,與謝…
源氏物語14
紫式部/著,與謝…
鉄幹晶子全集20
与謝野 寛/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001886241 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ブルース・W.ジェントルスン/著
|
著者名ヨミ |
ブルース W ジェントルスン |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
266,53p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-09129-6 |
分類記号 |
319
|
分類記号 |
319
|
書名 |
制裁 国家による外交戦略の謎 |
書名ヨミ |
セイサイ |
副書名 |
国家による外交戦略の謎 |
副書名ヨミ |
コッカ ニ ヨル ガイコウ センリャク ノ ナゾ |
内容紹介 |
制裁は、何を、誰が、なぜ、どのように科すのか。そもそも、その効果はあるのか。国家間の政治・外交的手段としての制裁を、理論と事例にもとづき検証する。複雑な国際関係をより深く理解するための一冊。 |
著者紹介 |
ニューヨーク生まれ。デューク大学公共政策教授、政治学教授。 |
件名1 |
国際政治
|
件名2 |
経済制裁
|
(他の紹介)内容紹介 |
誤読、脱構築、アレゴリー、倫理、…読むことの問題を鮮やかに転回させたド・マンの超難解な思想を、魅力的なキー概念を手掛かりに読み解く最適の道案内。若き日の「ナチズムとの関わり」についても冷静に分析。 |
(他の紹介)目次 |
何故ド・マンなのか キー概念(文学言語と誤読―『盲目と洞察』 レトリック、読み、ディコンストラクション―『読むことのアレゴリー』 不可能なものの経験としてのディコンストラクション―『理論への抵抗』 汚損、磨損、自叙伝―『ロマン主義のレトリック』 政治学、哲学、そして比喩的なもの―『美のイデオロギー』 責任および作者であること―ド・マンの戦時ジャーナリズム) ド・マン以後 付録 現代文学におけるユダヤ人 |
(他の紹介)著者紹介 |
マックィラン,マーティン 現在、リーズ大学講師(文化理論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土田 知則 1956年長野県に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、千葉大学文学部助教授。専攻、フランス文学・文学理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ