蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012030439 | J65/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012366763 | 653/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513225028 | 653/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012684289 | J65/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新琴似新川 | 2210756819 | J65/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
もいわ | 6311773490 | J65/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001356363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木の名 名まえしらべ |
書名ヨミ |
キ ノ ナ |
著者名 |
梶原 洋一/著
|
著者名ヨミ |
カジワラ ヨウイチ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
653.2
|
分類記号 |
653.2
|
ISBN |
4-586-36503-X |
内容紹介 |
野山や公園、街路などで見られる樹木の名前が自分で調べられる図鑑。葉を観察することによって、名前を調べられるように工夫。葉の形やつき方の特徴から、よくみられる木を7つのグループに分け、種類ごとに図や写真を掲載。 |
著者紹介 |
1957年兵庫県生まれ。東京農工大学農学部大学院修了。兵庫県立嬉野台生涯教育センター勤務等を経て、現在、兵庫県立松陽高等学校教諭。 |
件名 |
樹木 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、自分で木の名まえが調べられる図鑑である。葉を観察することによって、名まえが調べられるようにくふうしている。葉の形やつき方の特ちょうから、よくみられる木を7つのグループに分け、種類ごとに図や写真をのせた。さらに、葉の形の特ちょうがわかるように、線画を加えた。 |
(他の紹介)目次 |
単葉・互生・きょ歯がない 単葉・互生・きょ歯がある 単葉・対生・きょ歯がない 単葉・対生・きょ歯がある 単葉・深く切れこむ 羽状複葉・掌状複葉 針葉 |
(他の紹介)著者紹介 |
梶原 洋一 1957年兵庫県加東郡滝野町に生まれる。1979年神戸大学理学部卒業。1981年東京農工大学農学部大学院修了。兵庫県立高等学校教諭、兵庫県立嬉野台生涯教育センター勤務を経て、現在、兵庫県立松陽高等学校教諭。里山に関心を持ち、環境教育や自然教育にとり組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ