検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報

書名

諸葛孔明   図解雑学  

著者名 渡邉 義浩/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012021917289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 9012678786289/シ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311842047289/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3211068238289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3410246619289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 白石東4211795879289/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4410228110289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 厚別西8210385632289/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 もいわ6311769167289/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 はっさむ7310017798289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 新発寒9210065596289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 星置9311792320289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邉 義浩
2002
289.2 289.2
諸葛 孔明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341871
書誌種別 図書
書名 諸葛孔明   図解雑学  
書名ヨミ ショカツ コウメイ 
著者名 渡邉 義浩/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシヒロ
出版者 ナツメ社
出版年月 2002.5
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 289.2
分類記号 289.2
ISBN 4-8163-3220-0
内容紹介 三国志の英雄として絶大な人気を誇る諸葛孔明。歴史上の実在の人物として孔明がどのように位置づけられたかを追うと共に、「三国志」などの文学作品の中でどう取り上げられたかについても考察。英雄・孔明の伝説と実像に迫る。
著者紹介 1962年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類研究科史学専攻修了。現在、大東文化大学文学部中国文学科助教授。著書に「三国志研究要覧」「諸葛亮孔明」など。
個人件名 諸葛 孔明
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三国志の英雄として、現在でも絶大な人気を誇る諸葛孔明。本書では二つの側面から彼を探ってみました。一つは歴史上の実在の人物としての諸葛孔明。歴史の中で彼がどう位置づけられたかを,劉備との関係、蜀漢の歴史とともに追いました。もう一つは伝説としての諸葛孔明。『三国志演義』を頂点とする様々な文学作品の中で、どう取り上げられたかを見ていき、人々の心の中の孔明像に迫ってみました。
(他の紹介)目次 第1章 諸葛孔明とその時代
第2章 生い立ち
第3章 劉備との出会い
第4章 丞相として
第5章 北伐
第6章 追憶から伝説へ
第7章 神算鬼謀
第8章 今なお続く孔明伝説
(他の紹介)著者紹介 渡邉 義浩
 1962年、東京都大田区生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類研究科史学専攻修了、文学博士。現在、大東文化大学文学部中国文学科助教授。中国古代史が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。