機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

薬に頼らず認知症を治す方法     

著者名 竹内 孝仁/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013269008493.7/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313109474493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
493.758 493.758
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001641117
書誌種別 図書
書名 薬に頼らず認知症を治す方法     
書名ヨミ クスリ ニ タヨラズ ニンチショウ オ ナオス ホウホウ 
著者名 竹内 孝仁/著
著者名ヨミ タケウチ タカヒト
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2021.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-7678-2949-4
内容紹介 「私が壊れる瞬間」「認知症になった私が伝えたいこと」など、4人の認知症本人が書いた本を徹底分析。本人はどのような「思い」を抱いているのかを探った上で、薬に頼らずに認知症を改善する方法を紹介する。
著者紹介 1941年東京都生まれ。日本医科大学卒業。国際医療福祉大学大学院教授などを経て、一般社団法人日本自立支援介護・パワーリハ学会会長。
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 感動とは、新しい意味の生産である!最新映画学の現在形。
(他の紹介)目次 序 映画学とは何か
第1部 映画のポイエーシス(ジャンピング・スプラッシュ―プールと映画の文化史
風のような女たち―女優頌)
第2部 美しい日本映画の方へ(映画はミディアム・クールである―五所平之助論の余白に
視線の集中砲火―溝口健二論の余白に ほか)
第3部 映画のディアスポラ(ユダヤ、映画、イスラエル―アモス・ギタイ論の余白に
映画、歴史、不可知論―アンドレイ・タルコフスキー論の余白に ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 幹郎
 映画批評家。1957年、長崎市生まれ。1990‐92年、カリフォルニア大学バークリー校、UCLA、ニューヨーク大学フルブライト客員研究員。1996年より電子映画ジャーナルCineMagaziNet!編集委員。1997年より京都映画祭企画委員(隔年開催)。2000年より『映像学』(日本映像学会)編集委員長。現在、京都大学総合人間学部・同大学院人間環境学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。