山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平成バブルの研究  下  崩壊編 

著者名 村松 岐夫/編   奥野 正寛/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116013582332.1/ヘ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001334374
書誌種別 図書
著者名 村松 岐夫/編
著者名ヨミ ムラマツ ミチオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.3
ページ数 498p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-39368-4
分類記号 332.107
分類記号 332.107
書名 平成バブルの研究  下  崩壊編 
書名ヨミ ヘイセイ バブル ノ ケンキュウ 
内容紹介 バブル経済の「発生・崩壊研究」の決定版。1980年代半ばからの15年、日本経済が経験した急激な資産価格の上昇、下降、それに続く停滞。それがいかなる問題を作りだしたかを、経済・政治学者20人が徹底分析する。
著者紹介 1940年生まれ。京都大学大学院法学研究科教授。著書に「地方自治」など。
件名1 日本-経済



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。