山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

てんかん学ハンドブック     

著者名 兼本 浩祐/著
出版者 医学書院
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310245798493.74/カ/2階図書室LIFE-254一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
798 798.3
インド-歴史 パキスタン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001320912
書誌種別 図書
書名 てんかん学ハンドブック     
書名ヨミ テンカンガク ハンドブック 
著者名 兼本 浩祐/著
著者名ヨミ カネモト コウスケ
版表示 第4版
出版者 医学書院
出版年月 2018.10
ページ数 22,422p
大きさ 21cm
分類記号 493.74
分類記号 493.74
ISBN 4-260-03648-1
内容紹介 日常診療の中でてんかんを診療せざるをえない非専門医や研修医が、てんかんについて必要な当座の知識を効率よく吸収できるテキスト。新規抗てんかん薬、ILAEの2017年分類、てんかん診療ガイドライン2018にも言及。
件名 癲癇
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 始まり
第2章 血
第3章 「事実」
第4章 女性
第5章 「名誉」
第6章 子ども
第7章 記憶
(他の紹介)著者紹介 ブターリア,ウルワシー
 1952年生まれ。インド初のフェミニズム系出版社「女たちのカーリー」創設者、ジャーナリスト。ジェンダー、開発、メディア、宗派間対立、グローバリゼーション等のテーマについての鋭い社会批評で知られ、とくにジェンダー研究では国際的にも高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤岡 恵美子
 1966年、東京都生まれ。国際基督教大学卒業。国際交流基金ジャカルタ日本語センター運営専門員、(財)横浜市女性協会職員などを経て1998年から2001年までインドに住み、デリー大学等で日本語教育にたずさわるかたわら本書の翻訳に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。