蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
南紀 伊勢・志摩 '17 まっぷるマガジン
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113147447 | 291/マ/17 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
白石区民 | 4113150603 | 291/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001117025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南紀 伊勢・志摩 '17 まっぷるマガジン |
書名ヨミ |
ナンキ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
291.66
|
分類記号 |
291.66
|
ISBN |
4-398-28152-4 |
内容紹介 |
絶景、グルメ、温泉、パワースポットと楽しみが詰まった南紀、伊勢・志摩の旅の情報を満載。電子書籍をダウンロードできるQRコード、取り外せるドライブMAP等付き。データ:2016年9〜10月現在。 |
件名 |
和歌山県-紀行・案内記、三重県-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
和平陽王仲祥韻 和李世栄韻 和移刺継先印三首 和南質張学士敏之見贈七首 従聖安澄老借書 過陰山和人韻・四首 用前韻送王君玉西征・二首 和裴子法見寄 用李徳恒韻寄景賢 過天徳和王輔之・四首〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯田 利行 明治44年群馬県に生まれる。昭和11年東京文理科大学漢文学科卒、駒沢大学専任講師。昭和15年京都東方文化研究所助手。昭和16年駒沢大学教授。昭和29年文学博士学位授与。昭和41年専修大学教授。昭和55年二松学舎大学大学院教授。平成7年仏教伝道協会文芸文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ