蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180919805 | 367.2/ア/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001663251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大女子という生き方 文春新書 |
書名ヨミ |
トウダイ ジョシ ト イウ イキカタ |
著者名 |
秋山 千佳/著
|
著者名ヨミ |
アキヤマ チカ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.21
|
分類記号 |
367.21
|
ISBN |
4-16-661356-4 |
内容紹介 |
孤独、挫折、ハラスメント…。誰もがぶつかる「人生の壁」を東大女子はどう乗り越えたのか。最難関の大学に入った女性たちの歩みを追うことで、女子が高等教育を受ける意義を可視化する。『文藝春秋デジタル』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。朝日新聞社を退社し、フリーに。ジャーナリスト。九州女子短期大学特別客員教授。著書に「戸籍のない日本人」など。 |
件名 |
女性、東京大学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
明から清へ、王朝交替の激動の中国に、亡国の恨みと反清の思いを、詩・書にこめた気骨の文人、傅山。その実像と芸術に、気鋭の研究者が各方面から光をあてた労作。 |
(他の紹介)目次 |
傅山の生涯 傅山交友考 傅山の詩と詩論 傅山の散文―特に「伝」の作品について 傅山の戯曲 傅山の書論 傅山の絵画と画論 傅山年譜 |
内容細目表
前のページへ