検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の歳事風俗誌   講談社学術文庫  

著者名 小野 武雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115966988386.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
年中行事-東京都 東京都-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001323761
書誌種別 図書
書名 江戸の歳事風俗誌   講談社学術文庫  
書名ヨミ エド ノ サイジ フウゾクシ 
著者名 小野 武雄/[著]
著者名ヨミ オノ タケオ
出版者 講談社
出版年月 2002.1
ページ数 258p
大きさ 15cm
分類記号 386.136
分類記号 386.136
ISBN 4-06-159527-X
件名 年中行事-東京都、東京都-風俗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 七種粥、豆まき、雛祭、初鰹、歳の市等のさまざまな行事や風習は、江戸に生きる人々の暮らしに潤いとリズムを与えるものであった。それらの中には、今ではすでに見られなくなったものも少なくない。近世の諸資料から、季節を彩る祭や市、娯楽、食物等を抽出し、人びとの生活感覚を色濃く映し出す俳句や川柳を配して、江戸の習俗の一年を振り返る。
(他の紹介)目次 一月(門松
年始
鏡餅 ほか)
二月(節分・立春・豆まき
立春大吉
稲荷 ほか)
三月(雛祭
彼岸
三月日暦)
四月(灌仏
二堂のこと
初鰹
四月日暦)
五月(梅雨
田植
端午の節句のこと
五月日暦)
六月(富士祭・お山開き
山王祭
江戸浅間祭 ほか)
七月(七夕祭
盂蘭盆会
七月日暦)
八月(八朔
紋日
月見のこと ほか)
九月(菊
神田祭
九月日暦)
十月(神無月と縁結びと婚礼のこと
猪子祝(玄猪)
十月日暦)
十一月(十一月日暦)
十二月(鶴の献上
事始めと事納め
歳の市
十二月日暦)
(他の紹介)著者紹介 小野 武雄
 1906年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。専攻は英文学。早稲田大学、目白女子短期大学、帝京大学教授を歴任。1979年10月29日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。