検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人生を棒に振らないための「刑法の急所」   成美文庫  

著者名 板倉 宏/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410112516326/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
326 326
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001322219
書誌種別 図書
書名 人生を棒に振らないための「刑法の急所」   成美文庫  
書名ヨミ ジンセイ オ ボウ ニ フラナイ タメ ノ ケイホウ ノ キュウショ 
著者名 板倉 宏/著
著者名ヨミ イタクラ ヒロシ
出版者 成美堂出版
出版年月 2002.1
ページ数 312p
大きさ 16cm
分類記号 326
分類記号 326
ISBN 4-415-06954-1
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 法律のちょっとした知識を知らなかったばかりに、人生を棒に振ってしまうことがあります。しかし、法律は、犯罪を罰するだけでなく、知識を生かして、自分を危機から守るヒントにもなるのです。人間らしく快適な社会生活を送るための活用マニュアル。
(他の紹介)目次 第1章 知ってるつもりが一番恐い「刑法の落し穴」
第2章 自分を守る「刑法の危機管理」
第3章 日常生活に潜む「刑法の表と裏」
第4章 知らなかったではすまない「刑法の罪と罰」
第5章 交通事故で痛い目にあわない「刑法の知恵」
第6章 犯罪に巻き込まれない「刑法の武器」
(他の紹介)著者紹介 板倉 宏
 昭和9年1月生まれ。昭和31年3月東京大学法学部卒業。昭和36年3月法学博士(東京大学)。平成6年国際伝記センター(英国・ケンブリッジ)より20世紀賞。日本法学会理事、司法試験考査委員等を歴任、日本大学司法研究所所長、日本大学法学部教授、弁護士。難解な法律をわかりやすく解説することで定評があり、マスコミで引っ張りだこ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。