検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもが幸せに育つための最高の知恵     

著者名 スーザン・ギルバート/著   矢羽野 薫/訳
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112459900379/ギ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スーザン・ギルバート 矢羽野 薫
2001
379.9 379.9
家庭教育 性差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001315830
書誌種別 図書
書名 子どもが幸せに育つための最高の知恵     
書名ヨミ コドモ ガ シアワセ ニ ソダツ タメ ノ サイコウ ノ チエ 
著者名 スーザン・ギルバート/著
著者名ヨミ スーザン ギルバート
著者名 矢羽野 薫/訳
著者名ヨミ ヤハノ カオル
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.12
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-331-50850-1
内容紹介 男の子と女の子の違いに関する最新の研究を、実際に子育てをする親にわかりやすく解説する。たくさんの親の実体験などを数多く紹介し、自分の子どもを理解するうえで役立つ。新しい子育ての方法を提案。
著者紹介 ジャーナリスト。アメリカにおいて、ニューヨーク・タイムズなど多くの新聞・雑誌で子どもの健康と発達について執筆している。
件名 家庭教育、性差
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本邦初公開!男の子と女の子の違いをどこまで知っていますか?男の子は本当に女の子より攻撃的?女の子は本当に男の子より社交的?全米で話題の新しい子育ての方法。
(他の紹介)目次 第1章 最初の分かれ道―男の子と女の子は違うの?妊娠から二歳まで
第2章 男の子らしさ、女の子らしさ―男の子は男の子になり、女の子は女の子になる
第3章 ジェンダーのめばえ―子どもが「男の子らしく」「女の子らしく」なりたいと思うとき
第4章 教育における男女の偏見―「男の子は数学が得意」「女の子は作文が得意」という神話
第5章 健康―男の子と女の子の体は違う―どうしてADHD(注意欠陥多動性障害)は男の子に多いのか
(他の紹介)著者紹介 ギルバート,スーザン
 ジャーナリスト。アメリカにおいて、ニューヨーク・タイムズなど多くの新聞・雑誌で子どもの健康と発達について執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢羽野 薫
 1969年生まれ。慶応義塾大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。